■タバコと中性脂肪



タバコと中性脂肪は、深い関係があります。ストレス解消にタバコを吸う人がいますが、こりは大きな間違いです。タバコは心身にダメージを与え、ストレス解消どころか、ストレスを吸う本人はもちろん、タバコの煙を吸う周囲の人への健康にも害を与えてしまいます。 とくに、ヘビースモーカーの人は、タバコを吸うことが生活習慣になっているので、要注意です。喫煙にはなにひとつとして、メリットはありません。

それでは、タバコを吸うことで、体内にどのような変化がもたらされるのでしょうか。 タバコを吸うと、血圧が上昇して、血液中の悪玉コレステロールと、中性脂肪が増加します。コレステロールには、悪玉コレステロールと善玉コレステロールがありますが、喫煙によって、悪玉コレステロールが増加すると、善玉コレステロールが減少されていきます。 これが、喫煙による健康への悪影響です。

タバコには、ニコチンという成分が多量に含まれています。実は、このニコチンがタバコの最大の悪役なのです。ニコチンには、血管収縮作用があります。それによって、血液がドロドロになり、固まりやすくなり、血栓をつくる原因となります。さらに、タバコの煙には、有害な一酸化炭素が含まれており、血液中の酸素量が不足する原因にもなります。

タバコを吸うことで、コレステロールや中性脂肪を増やすだけでなく、とくに女性は血行障害により、冷えやむくみの原因にもなります。子宮や卵巣など、婦人科系の機能にも悪影響を及ぼすので、女性の喫煙は特に要注意です。

スポンサードリンク

■本サイト人気コンテンツ


★ 中性脂肪の基準値について
中性脂肪の基準値はいくつぐらいでしょう?中性脂肪の基準値と数値が高すぎた場合の症状はぜひ知っておきましょう。中性脂肪の数値は血液検査で行われます。正常値は・・・ 続きを読む

★ コレステロールとの関係について
コレステロールも中性脂肪と一緒に検査されることが多いですがコレステロールは低い程いいのでしょうか?コレステロールは少ないと良いわけではなく基準値以下の場合は・・・ 続きを読む

★ 中性脂肪の食事療法について
食後12時間以上経過して血液中に中性脂肪の数値が150mg/dl以上になると高脂血症と診断される場合があります。150〜300 mg/dlの範囲内ならば食事療法や運動療法を・・・ 続きを読む

【その他人気項目】
★ 有酸素運動と中性脂肪
★ 中性脂肪とトクホ
★ 高中性脂肪血症とは
★ EPAとDHAについて
★ メタボリックとの関係
★ ナットウキナーゼについて